2023/10/10 19:28
AMBREGLEAMのスウェットプロダクト
~シンボルロゴの誕生~
AMBREGLEAMの中でも、隠れた人気商品としてスウェットプロダクトがあります。
デザイナーのものづくりの中でも、スウェットに対するこだわりは特別です。
シーズンレスに活躍し、使いやすさを追求した
今年のスウェット生地。
特に注目すべきポイントはFUKUIの繊細な刺繍です。
そこに加えて 今年は、AMBREGLEAMのシンボルロゴも刺繍され、
第一号の新作ロゴが登場しました!
~誕生の秘話~
AMBERGLEAMの代表的なジオメトリー柄の一つから
アーティストに手書きで依頼して誕生したのがこのロゴです。
ヒッピーなテイストを残しつつ、世界に愛される平和の象徴であるフラワーをモチーフにしています。
また、逆さまな向きを取ることで地上絵のような暗号的な要素も取り入れました。
このロゴは第一作目として、このスウェットに採用されました。
いつか言ってやってください!
"これが一番最初に作られたAMBREGLEAMのロゴスウェットなんだぜっ!"と...
私たちは、自信を持って言いたいです!(笑)
それでは、本日の目次をご紹介しましょう...♪
【目次】
1,作製秘話
2,素材の特徴
3,こだわりのポイント
4,スタイリング着用写真
5,お洗濯ケアについて
1,制作秘話
デザイナー夫妻と縁ある、福井県の工場との
出会いからスタート。
福井県の方の温かさに触れ、
リアルな工場見学をした現場でデザインが生まれました。
2,素材の特徴
素材は、タオルの様にパイル状に編まれ、
空気を含んだスウェット生地です。
適度な保温性と高い吸水性があり、蒸れにくい素材。
梅雨時などアウター代わりとして一年中
持っておきたい気持ちから、この生地を選びました
3,こだわりのポイント
パターンは、リラックスした肩の落ちた
コロンとしたフォルムをベースに作り込みました。
両サイドにはポケットを隠しました!
ポケットに手を入れたい気持ちを反映しました!
このシルエットは、ありそうでない!
ものだと思います♪
そして、注目すべき点は刺繍の繊細さ!
特殊な立体感ある刺繍の技術は福井県の工場さんに制作して頂きました!
ステッチの秒針を変え、チェーンステッチで立体的なうねりのある刺繍がポイントです。
4,スタイリング着用写真
5,お洗濯ケアについて
【洗濯ケアのポイント】
・一回目のお洗濯では繊維のカスが他の衣類につく場合があります。
必ず洗濯ネットに入れて外で干すことをおすすめします。
・洗い上がりすぐに干すのがポイントです。
濡れた状態で長時間放置するとシワや型崩れの原因となります。
・タテとヨコでしわを取った状態で干すことをオススメします。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
◆発売日:10/13(金) 21:00~
◆お取り扱い店舗:用賀店 /神戸FLATBUSHU
→用賀店では10/14(土)~16(月)までの3日間での
"スウェットカットソープロダクトイベント"でお買い求めいただけます。
お在庫やご試着などのお問合せをご希望の方は
@ambergleam_yogaまたは、公式LINEにてお問合せ下さい。
用賀Instagramはこちら↓
公式LINEはこちら↓
―――――――――――――――――――――――――――――――――
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
➡FUKUI Sweat Hoodie /FUKUIスウェットフーディー
➡AMBREGLEAM Sweat Hoodie /FUKUIスウェットフーディー
混率:-コットン96% ポリエステル4%
Made in Japan / Fabric japan / Factory FUKUI
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――